- 地方創生カレッジ講座情報
「地方創生カレッジ in 富山 仲間がいないと始まらない!」第4講 実施レポート
「地方創生カレッジ in 富山 仲間がいないと始まらない!」事務局 | 2024-12-24 20:24:19
2024年12月17日に「地方創生カレッジ in 富山 仲間がいないと始まらない!」第4講である「まず、やってみること」を実施いたしました。第4講では、株式会社ウオー 代表取締役の中川 めぐみさまにご登壇いただきました。
【講座について】
・タイトル:「まず、やってみること」
・講座概要:
東京のITベンチャー企業で働く傍ら、趣味としてはじめた釣りの魅力に取り付かれ、「釣り×地域活性」事業で独立された中川氏。現在は、ご自身も漁業権を取り海女さんとして活動しつつ、日本全国の漁師さんや食の魅力を発見・発信するなど多方面で活躍されています。中川氏には、まずやってみることから始まる仲間づくりについてお話いただきます。
【当日の流れについて】
・講座のご説明
・ご登壇者の自己紹介
・活動推進シートから紐解く
・総括
今回は、株式ウオーの代表取締役を努め、漁業や釣りを活かした観光コンテンツ企画やPRに取り組む中川さんにご登壇いただきました。
”まず、やってみること”。中川さんの新たなチャレンジや仲間との出会いは常にそこから始まったといいます。
お仕事をきっかけに釣りの魅力に気づき、仕事仲間数十人を連れて釣り船に乗ったこと。漁業に関するお仕事の種を見つけるため、全国を周っておよそ100人の漁師の方々にお会いしたこと。
ご講演を通して、アイディアや熱意を周りの方に伝えることの大切さや、集まった方々と深い信頼・協力関係を築く方法を学ぶことができました。
第4講にご参加された方、アーカイブをご視聴された方はぜひご感想やご意見などを「投稿へのコメント」にお寄せください。
【講座について】
・タイトル:「まず、やってみること」
・講座概要:
東京のITベンチャー企業で働く傍ら、趣味としてはじめた釣りの魅力に取り付かれ、「釣り×地域活性」事業で独立された中川氏。現在は、ご自身も漁業権を取り海女さんとして活動しつつ、日本全国の漁師さんや食の魅力を発見・発信するなど多方面で活躍されています。中川氏には、まずやってみることから始まる仲間づくりについてお話いただきます。
【当日の流れについて】
・講座のご説明
・ご登壇者の自己紹介
・活動推進シートから紐解く
・総括
今回は、株式ウオーの代表取締役を努め、漁業や釣りを活かした観光コンテンツ企画やPRに取り組む中川さんにご登壇いただきました。
”まず、やってみること”。中川さんの新たなチャレンジや仲間との出会いは常にそこから始まったといいます。
お仕事をきっかけに釣りの魅力に気づき、仕事仲間数十人を連れて釣り船に乗ったこと。漁業に関するお仕事の種を見つけるため、全国を周っておよそ100人の漁師の方々にお会いしたこと。
ご講演を通して、アイディアや熱意を周りの方に伝えることの大切さや、集まった方々と深い信頼・協力関係を築く方法を学ぶことができました。
第4講にご参加された方、アーカイブをご視聴された方はぜひご感想やご意見などを「投稿へのコメント」にお寄せください。
■この投稿へのコメント