イベントのご案内
【オンライン開催】嬬恋村 別荘地移住のススメ ~別荘地の魅力を知り尽くすゲストと語らう夜~
            
        
令和6年9月18日(水)に「嬬恋村 別荘地移住のススメ ~別荘地の魅力を知り尽くすゲストと語らう夜~」がオンラインで開催されます。
詳細については、イベントページをご覧ください。
開催概要
                北関東の避暑地・嬬恋村の夜をオンラインで配信
                移住先に「別荘地」はいかがでしょうか?
                静かな環境と周りとの適度な距離感を保てる暮らしに惹かれ、近年は別荘地に移住する方が増えています。
                群馬県嬬恋村(つまごいむら)は、浅間山を中心とした山々の裾野に広がる、開かれた高原地帯にあります。
                年間平均気温は8℃前後と、隣接する長野県軽井沢町と同水準であり、避暑地として多くの別荘が存在しています。
                一方で、地価や物件の費用はリーズナブルなのも魅力です。
                
                残暑もまだまだ続くようですが、年々暑さが猛威を増す日本の夏・・・
                「移住するなら涼しさ第一!」とお考えの方には、嬬恋村はぴったりです!
                特に別荘が集中するエリアは森の中にあり、標高の高さと相まって、ひんやりとした空気がとにかく心地良いです。
                
                デメリットとすれば、降雪量はそれほど多くないものの、冬の寒さが厳しいことは挙げられます。
                そんな方には、そのまま「別荘」として、2拠点生活に活用いただくのがオススメ。
                隣接する軽井沢町の市街地から車で30分程度、高速道路や新幹線で都心へのアクセスも良好です♪
                
                こんな方にオススメ
                別荘地移住にご興味がある方
                別荘ライフのリアルを知りたい方
                嬬恋村の暮らしのイメージを知りたい方
                嬬恋村や群馬県に移住を検討している方
            
【対象地域】
群馬県嬬恋村
                
            
■開催日程
令和6年9月18日(水) 19:00~20:30
            
        
■開催場所
            「Zoom」ウェビナー
            Zoomの基本的な使い方についてはこの利用ガイドページをご覧下さい
        
■参加費
無料
■主催
群馬県
■共催
■参加自治体・団体
■詳細
            〈こんな話が聞けます〉
            ・ゲストが嬬恋村を選んだ理由
            ・嬬恋村に来て実現できたこと
            ・土地や物件の探し方、その後の維持費
            ・どのように生計を立てているか
            ・小さな子どもがいるファミリーでも移住できる?  Etc.
            
            嬬恋村のご紹介
            嬬恋村は群馬県の最北西部に位置し、年間の平均気温8℃前後で夏でも涼しい気候です。夏秋キャベツの一大産地で生産量は日本一です。村名は日本武尊(やまとたけるのみこと)のロマンに満ちた伝説に由来し、愛妻家の聖地としての村づくりを進めています。自然豊かな別荘エリアで悠々自適な生活を提案します。子育て世代には安心して子育てができる環境です。
            ★嬬恋村移住あるあるhttps://www.tsumagoi-style.com/
            ★ぐんま移住ポータルサイト「ぐんまな日々」https://gunmagurashi.pref.gunma.jp/
        
■お申込み方法
お申込みフォームまたは「ぐんま暮らし支援センター」へお問合せください
            
        
■お問い合わせ
            ぐんま暮らし支援センター
            (火~日)10:00-18:00
            080-8870-2756
            gunma@furusatokaiki.net
            〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館8階 ふるさと回帰支援センター内
            
        
            
        















