地方創生「連携・交流ひろば」 | 地方創生のノウハウ共有掲示板と実践事例紹介イベント・調査報告【東京開催】移住セミナー&個別相談会 ながさき移住ゆるふわ日和。

イベントのご案内

【東京開催】移住セミナー&個別相談会 ながさき移住ゆるふわ日和。


令和7年7月27日(日)に移住セミナー&個別相談会「ながさき移住ゆるふわ日和。」 が開催されます。


詳細については、イベントページをご覧ください。


開催概要 

長崎県ってどんなところなんだろう?
移住先の一つとして、九州いいかも?
そんな風に、ゆるっと、ふわっと移住を検討されている方、
本格的に長崎県へ移住を検討されている方 ぜひお気軽にご参加ください(^^)/


【対象地域】

  長崎県


■開催日程

令和7年7月27日(日)  11:00~14:30

【受付時間】
個別相談会:10:50~
セミナー:11:50~


■開催場所

東京交通会館8階ふるさと回帰支援センター・東京(東京・有楽町)
セミナールームC(個別相談会会場)
セミナールームD(セミナー会場)


■定員

30人


■参加費

無料


■主催

ながさき移住サポートセンター東京窓口(長崎県)


■共催

公益社団法人 ふるさと回帰・移住交流推進機構


■参加自治体・団体

【自治体】
長崎市
諫早市
雲仙市
対馬市
五島市
【長崎県関係団体等】
長崎県教育庁 義務教育課
長崎県産業振興財団
コードキャンプ株式会社


■詳細

【セミナーProgram】
① 移住担当者による紹介リレー
 ・各市の暮らしや環境などスライドを使って移住担当者が紹介します
② お仕事関連の紹介
 ・長崎県産業振興財団 就職支援グループより、県外からの進出企業の紹介、採用状況など紹介
 ・コードキャンプ株式会社より、『ながさきIT CAMP(IT無料講座)』の紹介
 ・長崎県教育庁 義務教育課より学校でのお仕事について
③ ワークショップ
『わたしのながさき暮らしキーワード』を作成。
 ・自分が移住先でどんな暮らしをしたいか想像して書いてみよう!
 記入したキーワードをきっかけに、ご縁が繋がるかも?!

ワークショップ後は自由タイム!!
気になる市に話を聞いてみるもよし。
IT講座のこと詳しく聞いてみるもよし。
長崎県内の学校の事、学校でのお仕事のことを聞いてもよし。
みんなで雑談もOK!!


■締め切り日

令和7年7月25日(金)


■お申込み方法

移住セミナーお申込みフォームはこちら

【個別相談会・事前申し込み】
長崎市個別相談会の申し込みはこちら
五島市個別相談会の申し込みフォームはこちら
*長崎市・五島市以外は事前申し込み不要です。
セミナー終了後に自由にご相談可能です!


■お問い合わせ

ながさき移住サポートセンター東京窓口
担当:ふじわら
Mail:nagasaki@furusatokaiki.net



この事例に対するレビュー






    シェアする